新築購入したり、家族が増えたりしたら、何か思い出を作りたいですよね!!
今しか作れない物は、一生の思い出として残すことが出来ます。
我が家は、家族が増えた記念に、一生の思い出といえる物をDIYしました。
ここでは
- 手形を利用した壁飾りの作り方
について解説します。
「新築購入・家族が増えた記念を作りたい」「一生の思い出を物として残したい」という方は、ぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです。
手形を利用した壁飾りを紹介

子供が産まれた時の思い出作りでは
よく【手形】が利用されますよね!!

でも手形と言えば、紙に取るイメージだけど時間の経過
とともに色褪せてしまって、いずれ見れなくなりそうで怖い・・・

確かに紙に手形を取ると劣化の進行が速いです!!
我が家では木材を使用して、手形を取る事にして、劣化対策を行いました!!
一生の思い出は綺麗な状態で保存したいですもんね!!
我が家は、目に見えるところに手形を飾りたい!と思い、壁掛けできる手形を作りました。

壁掛け手形DIY 材料
壁掛け手形に利用した材料は以下になります。
- パイン集成材 R加工 直径450mmx幅250x厚18mm
- ニス
- 絵具(手形用)
- 黒色塗料(デザイン用)
- 留め具
今回使用した木材は、適正サイズで角の取られている状態の物を使ったため、木材カットの工程は無く、購入した木材をそのまま使うことが出来ます。
木材に手形をとって、壁飾りをDIYしました。
木材で作ると、紙と違って、色落ちもしにくく、玄関に飾ってもおしゃれになります^^
手形を利用した壁飾りの作り方
~作り方の手順~
- 木材のやすり掛け
- 手形を取る
- 木材にデザインする
- ニスを塗る
木材のやすり掛け
今回使用した木材はサイズも小さいため、DIY初心者の方はやすりのみあれば十分です。
※電動サンダーを持っている方は、使用するとやすり掛けの時間が半分くらいになります。
電動サンダーに興味があるという方はこちらを参考にしてみてください。

今回使用したやすりの番手は、180・400番になります。
180→400番の順番で使用しました。
※番号が小さいほど、粗くなります。購入した木材の状態を見て、やすりの番手を選びましょう!!
手形を取る
続いてはメインになる【手形取り】です。
※小さい子供と一緒に手形を取る場合、家中を汚す危険性があるので、新聞などを敷いてくださいね。
絵具を手のひらに塗って、木材に押し当てます。
指一本ずつ強く押し付け10秒ほど押してあげると、キレイに手形を取ることが出来ますよ!!

我が家はダイソーの水彩絵の具(茶色)を使いました。
子供が小さいので、手をすぐ洗ったらキレイに落ちるものにしました。
木材なので、紙と違いぐちゃぐちゃにはならず、手形を付けやすかったです!
手についた絵具が乾燥してしまうと、汚れを取るにも時間がかかってしまうので、手形が取れたらすぐ洗うようにしましょう。
木材にデザイン
手形は取れたけど、「手形だけではさみしい」と感じたので、簡単なデザインを入れました。
何か言葉やイラストなどを加えることで、おしゃれにすることが出来ますよ♪
自分の好きなようにデザインができ、納得のいった仕上がりになりました。
我が家では、手形の上に「〇〇Family」と描いて、思い出として残せるようなデザインにしました!!

今回使用した、塗料・ニスは【PEN CURE】というものです。
価格も600円前後と安く、細かい箇所に塗りやすいです。
蓋にハケが取り付けられているので、片付けなどの手間も無く、初心者でも簡単に使えますよ。
興味のある方は、ぜひ利用してみてください!!
ニスを塗る
木材にニスを塗ると、艶も出て、色落ちもしにくくなります。
思い出の品が色落ちしなくなるので、長期保存も安心です。
ニスを塗る際は、一気にニスをかけないように注意する事が重要です。
一気にニスをかけると、空気が入って泡が発生してしまい、色むらが出来てしまいます><
出来るだけ、空気を抜いた状態でニスを塗るようにしましょう!

我が家では、今回は使用した木材が小さいため、ハケが付属されているニスを使用しました。
サイズも小さいため、ニスのかけすぎなどの不安も無く作業を進めることが出来ました。
まとめ:手形は木材に残して、おしゃれな見た目にしよう!!
新築購入や家族が増えた時は、何か記念を作りたいですよね!
そんな時よく利用されている【手形】ですが、紙に保存するのは、キレイに残すことが難しいです><
ですが、今回紹介した【木材に手形を残す】方法は、
- 長期保存出来る
- おしゃれな仕上がりになる
- 家族の思い出になる
といったメリットがあります。
実際に我が家もDIYしてみて、出来の良さにみんな大喜び!!
おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしてあげても喜ぶと思いますよ!!
「新築購入・家族が増えた記念を作りたい」「一生の思い出を物として残したい」といった方の参考になれば嬉しいです^^
参考になったよ♪という方は↓ポチっと応援してもらえたら嬉しいです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント