こんにちは、キャロみです。
主婦の皆さん、毎日の掃除って地味に大変ですよね><
「掃除機はしているけど、床拭きは面倒だからしていない」「掃除の時間が中々取れない」「床を拭く姿勢がしんどい」という方も多いと思います。
そんな時、掃除機感覚で簡単にササッと床拭きできる家電があれば、嬉しいですよね!
今回は我が家で使っている、家事を楽にしてくれ・家を綺麗にしてくれる家電 【コードレス回転モップクリーナーNEO】を紹介します!!
ここでは
- コードレス回転モップクリーナーNEOって何?
- 実際に使ってみてのレビュー
を解説します。
「掃除時間を短縮したい」「家事を楽にしてストレスを軽減したい」という方は、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです^^
コードレス回転モップクリーナーNEOって何?

コードレス回転モップクリーナーNEOは、名の通り、電動で回転してくれるモップになります!!
モップ部分がツインヘッドとなっており、回転速度も1分間に130回転で、短い時間で幅広い範囲を掃除する事ができる機能的な家電です。
※最新機種のコードレス回転モップクリーナーNEO+は、1分間に150回転でパワーアップしています。モード切替も可能で、標準時1分/100回転・強モード1分/150回転となっています。
以下のような目には見えない・取りにくい汚れも力を入れずに掃除する事ができます。
- 花粉
- 雑菌
- 皮脂
- ペットの汚れ
- べたべた汚れ
付属されているキャッチモップはダブル繊維構造(極細繊維・コシのある繊維)となっていて、洗剤不要で水だけで使用する事ができます。

なんと!雑菌を99.9%ごっそりキャッチしてくれるので、家中ピッカピカになりますよ☆
3.5時間の充電で1時間連続使用できます!
コードレス回転モップクリーナーNEO | コードレス回転モップクリーナーNEO+ | |
価格 | 約10000円 | 約10000円 |
充電時間 | 3.5時間 | 3.5時間 |
連続運転時間 | 約60分 | 約70分 |
質量 | 1.0㎏ | 1.0㎏ |
寸法 | 幅290×奥行135×高さ1040㎜ | 幅280×奥行130×高さ1040㎜ |
付属品 | ACアダプター・モップパッド2枚 | ACアダプター・モップパッドグレー2枚・ストラップ |
回転(1分間) | 130回転 | 150回転 |
コードレス回転モップクリーナーNEO メリット
- コードレスである
- 使用用途が多い
- 軽い
- 水だけで掃除ができる
- 屋外で使用可能
コードレスとなっているので、掃除箇所の制限が無いので、家中を綺麗にすることが可能です!!
使用用途もとても多く、以下のような箇所に使用できます。
- フローリング
- 畳
- 階段
- 窓
- お風呂天井
- エアコン上
- 玄関タイル
- ベランダ
- デッキ
※太文字箇所は屋外用パッドが別途必要になります。
本体の重さが約1㎏と片手で簡単に持つことができます。

子供でも持てる重さなので、我が家の3歳の子も「お掃除する~」といって、張り切ってお手伝いをしてくれます!
長さの変更も可能となっており、その場所に応じて調整する事ができます。

窓や網戸、お風呂の天井を掃除する際は、取っ手が短い方が使いやすいですよ!
また、洗剤不要で水だけで掃除できる点もポイント高いですよね♪
コードレス回転モップクリーナーNEO デメリット
- 衝撃に弱い
メリットが多い商品ですが、衝撃に弱いのが難点です。
我が家はコードレス回転モップクリーナーNEOを、ネットショッピングで購入しましたが、到着時には、回転軸が損傷していて使用出来ない状態となっていました><
初期不良ということで、無償で交換していただけましたが、回転軸などがプラスチックとなっているので、強い衝撃が加わるとすぐ破損してしまう可能性が高いです。
落としたり、倒したりしないよう気をつけてくださいね!
実際に使用してみてのレビュー
我が家は小さい子どもがいる為、床に食べ物を落としたり、クレヨンで落書きされたりということが多く、床拭きをもっとラクにしたくて、コードレス回転モップクリーナーNEOを購入しました。
汚れもしっかり落とすことができ、軽くて腕も疲れないので我が家では大活躍です!!

初めて使用した時にはモップが黒くなりびっくりでした!掃除した後の床の触り心地がサラサラ~になりましたよ^^
構造的に本体ヘッドからモップが少し飛び出るようになっているので、壁際の掃除も困らず、隅々綺麗にすることが可能です。
モップの取り付けについても、マジックテープとなっているのでとても簡単です!!

普段共働きでなかなか掃除をする時間が無い方でも、ちょっとしたすき間時間で簡単に掃除ができるのでラクちんです♪
回転モップクリーナーを購入してからは、めんどくさくてあまりしていなかった床の水拭きは週1~2、年1でしかしていなかった窓掃除も3カ月に1回と掃除の頻度が増えました!!
まとめ:家事を楽にすることができ、主婦の味方になる家電
今回は家事を楽にすることができる家電 【コードレス回転モップクリーナーNEO】を紹介しました。
普段掃除機をかけることはあっても、床拭きは体への負担も大きいため、中々手を出しにくい掃除ではないでしょうか?
そんな悩みを解決し、家事のストレスを減らすこともでき、主婦の味方ともいえる家電でした!
足腰の弱いおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントをしても、とても喜んでもらえると思いますよ♪
現在はさらにパワーアップした【コードレス回転モップクリーナーNEO+】が出ているので、そちらも検討してみてくださいね。
「掃除時間を短縮したい」「家事を楽にしてストレスを軽減したい」っという方の参考になれば嬉しいです^^
コメント