こんにちは、キャロみです。
夏と言えば!!!!
- キャンプ
- BBQ
- 海・川
- 生き物
- プール
- 花火など
アウトドアがとても楽しくなる季節です!!
特にコロナ禍の現代では
アウトドアは、密になりにくく、子供も大人も楽しめます♪
そんなアウトドアの中から
キャンプ・BBQで使えるアイテム【メスティン】が100均のダイソーに置いてあったので紹介します。
ここでは
- 100均ダイソーのメスティン・五徳はコスパ最高
- メスティンのシーズニング方法
- メスティンでの炊飯方法
について解説します。
「メスティンの使い方を知りたい」「100均のアウトドア用品ってどんな感じ?」
という方の参考になれば嬉しいです。
ダイソーのメスティン・五徳はコスパ最高!!
結論から言うと、
100均のダイソーで販売されているメスティン・五徳はコスパ最強で、とても使えます!!
今回紹介するメスティン・五徳はダイソーの商品です!!
メスティンは、基本的に飯ごうとして利用されるアルミ製の容器になります。
現在は、お米を炊くだけでなく、アヒージョ・パスタなどを作る際にも使用されています!!
キャンプでなくても、ちょっとしたお庭ご飯でも活用できるので、キャンプに抵抗がある方でも、楽しめるアイテムとなっていますよ♪
~価格~
- メスティン:550円(税込)
- 五徳:110円(税込)
- 固形燃料 3個入り:110円(税込)

メスティンは500円商品で少し値はしますが、それでも550円で済むのは嬉しいですよね!(^^)!
五徳・固形燃料は100円商品なので、安く手に入り、この金額でキャンプ・お庭ご飯に使用出来るのは、コスパとても良いです!!
ダイソーで販売されているメスティンは、炊飯容量1合となっており、ソロキャンや子供と少しお外料理を楽しみたいという方には、とっておきのアイテムです。

「キャンプ等始めたいけど、初期費用が掛かってしまう…」といった悩みを解決してくれるほど、安価な商品なので、とりあえず買ってみようという感覚で購入できます!
メスティンのシーズニング方法
メスティンを使用するには、まずはシーズニングという作業をすることが推奨されています。
~シーズニングとは~
簡単に言うと【焦げ付き・アルミ臭】などを緩和する処置の事を言います。
メスティンはアルミ製で焦げ付きにくいので、絶対シーズニングを行わないといけないという事もありません。
「メスティンを長く使いたい」っといった方は、シーズニングを行う事を推奨します。
※鋳物製の場合は錆が発生しやすい為、シーズニング必須!!
メスティン シーズニング手順
②米のとぎ汁にメスティンを入れる
鍋に米のとぎ汁を入れて、その中にメスティンを入れます。
この時、火を点ける前にメスティンを入れるようにしましょう。
※鍋が熱い状態でメスティンを投入すると、メスティンはアルミ製で弱いため、急激な温度変化で容器が変形する恐れがあります。

シーズニングを行うことで皮膜が出来て、焦げ付きにくくする事ができます!!
100均メスティンだけでなく、その他メーカー製品でも同じシーズニング方法となりますので、ぜひ試してみてください^^
※あくまでメスティンのシーズニング手順です。スキレット等はまた別の方法ですので注意してください。
メスティンでの炊飯方法
ここでは、メスティンのお米の炊き方を紹介します。
②30分~1時間吸水させる。
通常では30分程度。冬場は寒いので、1時間は吸水させた方が良い。
※吸水させることで、ふっくらとしたお米に仕上がる!!
③固形燃料をセットし着火・メスティン設置。
風防などがあれば、固形燃料からの火がしっかり当たるので、火加減にムラが出にくいです。
風防はダイソーでも販売されています(500円商品)
ただし、ダイソーで販売されている風防は最初フィルムが貼られていますが、そのフィルムを外すのがとても難しいです。
その他はコスパも良く最高の商品です!!
④メスティンを火元から外し、メスティンをひっくり返して10~20分程蒸らす。
固形燃料からの火の勢いが弱くなってきたら(20分程)、中を確認し、水分が多い場合は、再度火を通す。
水分がある程度抜けていたら、火元から外して蓋をした状態でひっくり返して蒸らす。
時期によっては、冷めやすくなり、蒸らすことが厳しい場合があるので、タオルなどで保温をした状態で、蒸らすようにしましょう。

まとめ:ダイソー メスティンはとても使える!!
今回は、「アウトドアにおすすめ商品、100均(ダイソー)のメスティン・五徳」について紹介しました。
キャンプに行けなかったとしても、お庭で100均の道具だけで簡単料理を行えるのは、とても嬉しいですよね。

子供と一緒に初めてメスティンでご飯を炊いてみたけど、美味しくできて子供も大人も大満足です^^
夏休みなどを利用して、お庭料理やキャンプを行ってあげると、子供はとても喜びますよ!!
「メスティンの使い方を知りたい」「100均のアウトドア用品ってどんな感じ?」
という方の参考になれば嬉しいです^^
参考になったよ♪という方は↓ポチっと応援してもらえたら嬉しいです^^
にほんブログ村
コメント