主婦必見 家事の時短方法~家事を楽にしてくれるアイテム4選~

暮らし

こんにちは、キャロみです。

生活する中で、

「家事をラクにしたい!!」「家事を効率的にしたい」

と思う事ってないですか?

特に小さな子供のいる家庭の場合、一つの家事になかなか時間をかけることはできません><

そんな時、

家事をラクにしてくれる物・機能的なアイテムがあればとても便利ですよね!!

ここでは

  • 家事を楽にしてくれるアイテム 4選

について解説します。

「家事を少しでも効率的にしたい」「家事の負担を減らして、ストレスを減らしたい!!」という方は、ぜひ最後まで読んで頂けると幸いです。

スポンサーリンク

家事を楽にしてくれるアイテム4選

今回は我が家で実際に使用してみて、良かったアイテムを4つ紹介します。

各家庭の生活スタイルと照らし合わせて、参考にしてみてください!

コードレス回転モップクリーナーNEO+

コードレス回転モップクリーナーNEO

床の拭き掃除って時間や体力を使うので、後回しになってしまいませんか?

そんな方には、コードレス回転モップクリーナーがおすすめです!

コードレス回転モップクリーナーは、掃除機気分で簡単に床拭きを行うことができる家電です。

モップ部分がツインヘッドとなっていて、回転速度も150回転/分と短い時間で幅広い範囲を掃除する事できます。

花粉や雑菌といった微細な汚れも取り除くことが出できるモップを使用されているので、小さい子供がいて、いつも家を綺麗にしておきたいという方にはぴったりです♪

※上記の写真は、コードレス回転モップクリーナーNEOになります。NEO+の一つ前の型になります。

▼「コードレス回転モップクリーナーNEO」について詳しくはこちらの記事にまとめています。

センターエッグトリプルパン

センターエッグトリプルパンは、フライパンの中に2枚の仕切り板が取り付けられていて、一度に3種類のご飯を同時に作ることができる機能的なフライパンです!!

「子供・旦那さんの弁当を毎日作らないといけない」

「一度にいろんな種類のご飯を作りたい」

という方にはとてもおすすめの商品になります。

キャロみ
キャロみ

真ん中の部分は、弁当の定番具材である【卵焼き】を作りやすい形になっていて、卵焼きを作るのが苦手という方でも、簡単にきれいな卵焼きを作ることができますよ♪

フライパンの素材は、フッ素樹脂塗膜加工となっていて洗いやすく・焦げ付きにくいのも特徴です!

「お弁当作りを時短したい!!」「洗い物を減らしたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

ハンドブレンダー

ハンドブレンダーは、食材を細かく刻んだり、混ぜたりといった作業が簡単にできる為、食材の下ごしらえを時短で行うことが出来ます。

特に、赤ちゃんがいる家庭では離乳食づくりに大活躍です!

離乳食は、月齢によって細かく刻まないといけない為、時間が大きくかかってしまいますが、ハンドブレンダーを使用する事で、短時間で離乳食づくりを行うことができますよ。

我が家が使用しているハンドブレンダーは【ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7 MQ735】になります。

1台で4つの役割を担っています。

  • つぶす
  • 泡立てる
  • 混ぜる
  • 刻む

見た目も黒を基調としていておしゃれなのでお気に入りです!

他にも「スライスや千切り、こねる」などの機能が入って1台7役の物もあるので、各家庭に合ったタイプの物を探してみてくださいね^^

「離乳食づくりを簡単にしたい」「ご飯の下ごしらえを楽にしたい」といった方は参考にしてみてください。

楽天市場 【ハンドブレンダー ランキング】

圧力鍋

圧力鍋は、最近では時短アイテムとして王道となってきていますが、我が家でも外すことのできない時短アイテムの1つです!!

圧力鍋を使用する事で

  • 調理時間の短縮
  • 光熱費削減
  • 食材が柔らかく仕上がる

等のメリットがあります。

調理時間が短縮できて、食材は柔らかくおいしくでき上がるのは嬉しいですよね!!

我が家は、【T-fal】の圧力鍋を使用しています。

キャロみ
キャロみ

4人家族で6Lを使用しています。煮物やカレー・シチューなどは、たくさん作って次の日にも食べれるので大活躍です!!

家族が多く、たくさんの量を短時間で作らないといけない場合は、大きめの圧力鍋だと、短時間で料理が作れますよ♪

「ご飯を作る時間を短縮したい」「煮込み料理などをおいしく仕上げたい」といった方は参考にしてみてください。

楽天市場 【圧力鍋 ランキング】

まとめ:家事を楽にするアイテム紹介

今回は、家事を楽にすることが出来るアイテム4選を紹介をしました。

普段の家事に追われて

「自分の時間が取れない」「毎日バタバタしている」

という方に、とてもおすすめなアイテムばかりです♪

紹介したアイテムは高価な物も多いので、各家庭で必要な物をよく考えて、それぞれの生活スタイルにに合ったものを探してみてくださいね!

「家事を少しでも効率的にしたい」「家事の負担を減らして、ストレスを減らしたい!!」という方の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました